
省エネ適判
令和7年4月1日より電子申請システムがご利用可能です。
『物件追加−省エネ適判』より作成をお願いします。(他業務では受付できませんのでご注意ください。)
省エネ適合性判定の要否の判断
登録建築物エネルギー消費性能判定機関の概要 | |
---|---|
情報開示 |
評価協会規約及び倫理憲章に基づく会員判定機関の情報開示 ![]() |
判定実績 |
業務区域 |
佐賀県全域 |
対象建築物 |
床面積の合計が300m2以下の建築物(新築・増築・改築) |
計画書 | ![]() |
![]() |
![]() |
計画通知書 ※計画通知物件の場合 | ![]() |
設計内容説明書 | ![]() |
委任状兼同意書 | ![]() |
省エネ適判の必要書類チェックシート | ![]() |
併願手数料の算定シート(併願手数料を適用する場合は必ず添付してください)4/10更新 | ![]() |
住宅の外皮平均熱貫流率及び平均日射熱取得率(冷房期・暖房期)計算書 |
![]() |
住宅の外皮平均熱貫流率及び平均日射熱取得率(冷房期・暖房期)計算書 |
![]() |
部位U値計算シート Ver.2.2 | ![]() |
取下げ届出書 | ![]() |
※建築基準法の完了検査申請に添付する「省エネ基準工事監理報告書」及び「建築物エネルギー消費性能確保計画に係る軽微な変更説明書」は建築確認検査事業のページからダウンロードして下さい。