一般技術研修
(目 的)
地方公共団体等職員、建設事業関係者、学生等広く県民を対象にして、土木・建築関係の法令等に対する知識、技術力向上のための最新技術や情報の習得を図り、もって県民の安全で安心な生活を実現するためのまちづくりを担う人材の育成を目的とする。
(概 要)
建設事業に携わる技術者(地方公共団体職員・建設事業者・民間コンサルタント等)を対象に専門的技術の習得や継続教育を目的とした研修会を開催します。
⇒
今年度の技術研修会情報はこちら
⇒
CALS/EC研修会はこちら
研修風景
専門技術研修
(目 的)
地方公共団体等職員、建設事業関係者を対象として、土木・建築関係の法令等に対する知識や実務に沿った高度な専門的技術の習得を図ることにより、県民の安全で安心な生活を実現するためのまちづくりを担う人材の育成を目的とする。
(概 要)
地方公共団体等職員、建設事業関係者を対象として、土木・建築関係の法令等に対する知識や実務に沿った高度な専門的技術の研修会を開催します。
⇒
今年度の専門研修情報はこちら
研修風景
受入・派遣研修
(目 的)
地方公共団体等職員のうち新採職員等実務経験が少ない技術者を対象とする研修を実施し、早期に業務に習熟することを促進し、県民の安全で安心な生活を実現するためのまちづくりを担う人材の育成を目的とする。
【積算システム研修会等】
市町の積算業務電算化支援のため、市町職員を対象に電算利用による公共事業積算システムの運用に関する研究会を毎年1回、並びに基本操作修得を目的とした研修会を要請に応じ随時開催します。
公共事業積算システム運用に関する研究会 公共事業積算システム操作研修会
【講師派遣研修会】
公共団体等からの要請に応じ職員を講師として派遣し、公共団体等主催の建設技術に関する研修会を支援しています。
(講師派遣は希望される研修内容によりますので、ご相談ください。)
【現地研修会】
建設事業に携わる技術者(地方公共団体職員・建設事業者・学生等)を対象に建設技術の向上を目的として佐賀県建設技術協会と当機構の共催により、現地研修会を開催します。
また、佐賀県土木部の出先機関(伊万里土木事務所)が毎年独自に主催する測量競技会の実施に対して、運営協力の支援を行っています。
測量風景