(目 的)
建設分野(土木・建築)の技術・工法・製品などについて産学官における技術情報の交流の場を提供し建設分野の技術開発や新技術導入の促進を図るとともに、高校生・大学生を含む一般の方々に建設業界の魅力や社会資本整備の必要性について理解を深めてもらうことにより、建設産業の発展に寄与することを目的とする。
(概 要)
開 催 日 時:令和4年6月15日(水)10:00〜16:00
令和4年6月16日(木)10:00〜16:00
開 催 場 所:ガーデンテラス佐賀 ホテル&マリトピア
主 催:公益財団法人佐賀県建設技術支援機構
共 催(予定):佐賀県/佐賀大学/(一社)佐賀県県土づくりコンサルタンツ協会/
(一社)佐賀県建設業協会/(一社)佐賀県建築士会/NPO法人技術交流フォーラム
開 催 テーマ:建設技術が創る安全・安心なまちづくり
出展ブース分類:@環境 A防災 Bコスト縮減 C維持管理 DICT E佐賀の技術
<注意事項【重要】>
当フェアは(一社)全国土木施工管理技士会連合会のCPDS学習プログラムに認定されています(3unit/日)。
受講証明書は当日のみ配布し、1日につき1人1枚です。
受講証明書を受け取るには、一定数のブースで説明を受けてから証明印をもらう必要があります(スタンプラリー形式)。詳細については当日会場にてご確認ください。
<新型コロナウイルス感染対策>
・開催にあたっては新型コロナウイルス感染対策を実施します。詳細はこちら
・来場には事前WEB申込み(令和4年4月以降)が必要です。事前WEB申込みがないと
当日は入場できませんので必ずお申込みをお願いします。
・新型コロナウイルス感染動向によっては開催を中止する場合がありますのでご了承ください。
・両日とも9:30から来場受付を開始します。
・開催内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。
出展者一覧【42団体】(PDF)
プログラム(PDF)
チラシ(PDF)
申し込み
事前WEB申込みは以下のボタンからお願いします。
一般(コンサル・建設業・個人など)と自治体職員、日程ごとに分けて申込を受け付けますので、お間違いがないようお願いします。それぞれ定員に達した時点で申込を締め切ります。
【重要】
両日への申込は可能ですが、同じ日の午前・午後両方への申込は受け付けません。
(例:6/15午前と6/16午後・・・○、6/15午前と6/15午後・・・×)
申込後、QRコード付の受付完了メールが届きますので、当日はメールを印刷して持参してください。
当日の受付ではQRコードをスキャンして受付をしますので忘れないようお願いします。
一社あたりの申込者数に制限はありませんが、応募者多数の場合は人数の調整をお願いする場合がありますので、ご了承ください。
6月15日 一般(コンサル・建設業・個人など)
6月15日 自治体職員
6月16日 一般(コンサル・建設業・個人など)
6月16日 自治体職員
過去開催
<SAGA建設技術フェア2021>(中止)
開 催 日 時:令和3年6月16日(水)、17日(木) 両日とも10:00〜16:00
開 催 場 所:ガーデンテラス佐賀 ホテル&マリトピア(佐賀市)
出展ブース申込:41ブース
ブース出展申込者一覧表(PDF)
<SAGA建設技術フェア2020>(中止)
開 催 日 時:令和2年6月10日(水)、11日(木) 両日とも10:00〜16:00
開 催 場 所:ガーデンテラス佐賀 ホテル&マリトピア(佐賀市)
<SAGA建設技術フェア2019>
開 催 日 時:令和元年6月12日(水)、13日(木) 両日とも10:00〜16:00
開 催 場 所:ガーデンテラス佐賀 ホテル&マリトピア(佐賀市)
出 展 ブース:46ブース
来 場 者 数:2,022名
報告書(PDF)
<SAGA建設技術フェア2018>
開 催 日 時:平成30年6月13日(水)、14日(木) 両日とも10:00〜16:00
開 催 場 所:マリトピア(佐賀市)
出 展 ブース:50ブース
来 場 者 数:2,003名
報告書(PDF)
<SAGA建設技術フェア2017>
開 催 日 時:平成29年6月14日(水)、15日(木) 両日とも10:00〜16:00
開 催 場 所:マリトピア(佐賀市)
出 展 ブース:39ブース
来 場 者 数:1,888名
報告書(PDF)
<SAGA建設技術フェア2016>
開 催 日 時:平成28年6月8日(水)、9日(木) 両日とも10:00〜16:00
開 催 場 所:マリトピア(佐賀市)
出 展 ブース:38ブース
来 場 者 数:1,582名
報告書(PDF)
<SAGA建設技術フェア2015>
開 催 日 時:平成27年6月10日(水)、11日(木) 両日とも10:00〜16:00
開 催 場 所:佐賀市文化会館 イベントホール
出 展 ブース:25ブース
来 場 者 数:1,363名
報告書(PDF)